牛肉の部位の11種類と、希少部位の種類と特徴について紹介します

牛肉の豆知識
スポンサーリンク

※記事内に広告が含まれています

スポンサーリンク

牛肉の部位の種類と特徴について

ひよりさん。

今日は、対面販売をお願いします。

種類が多いので間違えないようにお願いしますね。

ひより
ひより

はい。わかりました 気をつけます。

う~ん。

ゲタ?ザブトン?トウガラシ?

???

 

お肉屋さんで働くようになって、牛肉の部位の多さに苦労しました。

 

ロース、肩ロース、モモ、ヒレ、バラなど、

 

スーパーでよく見かけるものは知っていましたが

 

その中でもさらに、

 

ゲタ、ザブトン、トウガラシ、ササミ、カイノミなどの

 

焼肉用にカットされた種類のお肉や内臓系のお肉は知らないものだらけ。

 

 

お客様に違いや柔らかさなど質問されても、初めは答えられず、

 

トウガラシってどいうお肉ですか?

辛いですか?

ひより
ひより

トウガラシですか・・

少々お待ち下さい・・・

お客様に少し待っていただいて、社員さんに確認する日々でした・・・・・

 

ひより
ひより

お待たせいたしました。

辛くはないですよ。

トウガラシは肩甲骨付近の赤身の旨味が凝縮した

お肉で、形がとうがらしに似ているのでトウガラシと言う名前

で呼んでいます。

 

 

 

牛肉は、「食肉小売品質基準(しょくにくこうりひんしつきじゅん)」によって、

11部位が定められています。

 

食肉小売品質基準とは、消費者が食肉小売店で牛肉や豚肉を購入するにあたって、
適正な商品選択ができるようにするために、
農林水産省が食肉小売業界に対する指導行政の一環として定めた畜産局長の通達の事です。

 

    • ネック首の部分のお肉
      よく動かす部分なので脂肪が少なく、赤身が多い硬めの肉質
      じっくり煮ると、コクや旨味が味わえます。スープや煮込み料理に適しています。

 

    • カター運動量が多く、筋肉が発達する部位で肉質はややかため
      シチューやカレーなどの煮込み料理にすると濃厚な出汁がでます。

 

    • カタロースロース全体の先端に当たる部分
      柔らかく適度に脂肪がのっています。
      厚切りから薄切りまで、幅広い料理に利用できます。
      薄切り肉は、すき焼きやしゃぶしゃぶにおすすめです。

 

    • リブロース肩ロースとサーロインの間の部位
      霜降りも多く肉質もよいので、すき焼きやステーキに適しています。
      ブロックの場合はローストビーフにするとおいしいです。

ローストビーフは、パーティーやお祝いに出すと豪華でオシャレです。

贈り物や自宅での贅沢ディナーに、金賞受賞の

      ローストビーフ専門店【たわら屋】 の商品がオススメです。

    • サーロイン背中の部分で運動量が少ないので、筋肉が少なく柔らかい部位。
      「サーロインステーキ」と言われるくらいステーキでよく食べられています。

 

    • ヒレサーロインの内側にある部位脂肪が少ないお肉です。
      「シャトーブリアン」は、ヒレの最も太い部分を使っています。
      わずかしかとれないので貴重な最高級肉です。

 

    • バラあばら骨の周囲の部位
      前足に近い「かたバラ」と「三角バラ」、
      後ろ足に近い「トモバラ」があります。
      味は濃厚で、薄切りにして牛丼や、焼肉用になります。
      カルビ肉として食べられています。

 

    • ウチモモ筋肉が集まっている赤身の部分脂肪の少ない部分です。
      ローストビーフや煮込み料理に適しています。

 

    • ソトモモひき肉用に利用したり、煮込み料理に適しています。
      コンビーフにも使われ部位です。

 

    • ランプ腰からお尻、ももにかけての部位です。
      肉のきめが細かく、やわらかい赤身肉です。
      あっさりした脂と濃厚な赤身の味がたのしめます。
      焼き肉やステーキに適しています。
      たたきにも使われほとんどの料理に利用できる部位です。

 

    • スネふくらはぎの部分で、筋肉が発達していて肉質はかためです。
      長時間の煮込み料理に適しています。
      シチュー、カレー、ポトフなどがおススメです。

 

ひより
ひより

お客様に分かりやすいようにこの11部位になっているんですね。

そういえば全部見聞きした覚えがある部位ばかりですね。

スポンサーリンク

日本食肉格付協会の定める牛肉分肉取引規格に従い、焼肉店などでは、さらに細かく分類した希少部位が味わえます。

ひより
ひより

私が働いているお肉屋さんでは、

焼肉用に希少部位をいろいろ販売しています!

 

覚えるのが大変です・・・・

 

 

 

  • イチボモモ肉にあたり、お尻の先にある希少部位です。
    霜降りの甘さと赤身の旨味が合わさったお肉で、
    弾力がありお肉を食べている実感が味わえるお肉です。

 

 

  • トウガラシ肩(ウデ)の肩甲骨にかかる部位。とうがらしの形をしている。
    内側部分には細かなサシがはいっていて、サッパリしているのに噛むほどに甘く
    赤身の王道と言える部位です。

 

  • ミスジ肩(ウデ)の肩甲骨の内側。一頭から約2kgほどしかとれない希少部位。
    口の中でとろける、肉の甘みと風味を堪能できる部位です。

 

  • サンカクバラ肩から腕にかかる部位
    肩バラの中で最も美しい霜降りで味は濃厚のレアな部位です。
    特上カルビ」と言われる部位です。

 

  • カイノミバラの一部でヒレ肉の近くにある部位。貝の形をしている。
    とても柔らかく、脂も程よく入っていて牛肉本来の旨味が味わえます。
    取れる量の少ない非常に希少な部分です。

 

  • ゲタ(中落ちカルビ)ーアバラの骨と骨の間にあるゲタの部分
    骨から肉を切り出した跡が下駄(ゲタ)の形に似ている。
    柔らかく、骨からでる旨味も含んでいる部分。

 

  • ササミ(ササバラ)ーカイノミと連結した部位で、ソトバラの一部
    笹の葉のようなサシが入っている見た目からササミと呼ばれるようになった。
    牛一頭で約2kgしかとれない希少部位。
    赤身で程よいサシが入って、柔らかくクセのない部位です。

 

  • シンタマ4つの希少部位(シンシン、カメノコウ、トモサンカク、シンタマカブリ)が統合している部位の事でモモの部分です。大きな丸い肉のかたまりなので別名”まる”とも呼ばれています。

 

  • シンシンシンタマの中心部にあたる部位
    キメ細かで非常に柔らかいです。

 

  • カメノコ亀の甲羅のような形をしています
    脂身が少なく、赤身肉の旨味が詰まった部分ですが硬い部位なので、
    ローストビーフに向いています。

 

 

ひより
ひより

お客様から、カルビ肉を下さいと言われたんですけど

うちにカルビってないですよね?

ひよりさん。

カルビという表示はしてませんが、カルビとは、韓国語でアバラを意味する言葉で、日本では、カルビとは、アバラ周辺のお肉のバラ肉の事をカルビ肉と言っています。

ここでは、三角バラ、カイノミ、ゲタ、ササミがカルビ肉の部位になります。

 

ひより
ひより

そうなんですね。

カルビといっても色々な部位があるんですね。

お客様にきちんと説明できるようにもっと勉強します!

スポンサーリンク

まとめ

  • 牛肉は食肉小売品質基準(しょくにくこうりひんしつきじゅん)によって、
    ネック・カタ・カタロース・リブロース・サーロイン・ヒレ・バラ・ウチモモ
    ソトモモ・ランプ・スネの11部位に分けられている。
  • 焼き肉店や精肉店では日本食肉格付協会の定める牛肉分肉取引規格に従い
    さらに細い希少部位に分かれている。

ワンランク上の贈り物を 極上のお肉を探すなら

食べ比べセットなら希少部位の食べ比べができて得した気分です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました